2014年1月 6日 (月)

おせち弁当^^!!

明けましておめでとうございますhappy01

高齢者等訪問給食サービスセンターです。

今年も在宅で季節を感じてもらい、美味しく食べてもらえるようお弁当作りに励みたいと

思いますup

さっそくおせち弁当からのスタートですsign03

皆さん お弁当の来る日を待っておられ安心された様子でした。

利用者様からお手紙を頂いたりして

Dscn0220

、私たちも励みになっております。

今年も利用者様のearが痛いぐらい、大きな声で声かけを行っていきますのでよろしくお願い致しますconfident

Dscn0221

Dscn0222

 

おせち弁当

2014年1月 3日 (金)

おめでとうございま~す('∀`)!!!!~ミニデイサービス瑠璃ちゃん家☆

明けましておめでとうございます('∀`)♪♪

ミニデイサービス瑠璃ちゃん家です!!!!

2014年

一発目のブログです('∀`)♪

本日

ようやく

『瑠璃ちゃん家七福神』が

賑やかに

完成しました☆☆

今年の

瑠璃ちゃん家は

七福神に

見守られて

とても良きこと

盛り沢山になる('∀`)!!!!!!!

間違いなしです(・∀・)☆☆

本年も

どうぞ宜しくお願い致します('∀`)♫♫

ミニデイサービス瑠璃ちゃん家house

Rimg0473_4

Rimg0475_3

Rimg0476

Rimg0477

Rimg0478

Rimg0479

Rimg0480

Rimg0481

Rimg0482_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年1月 1日 (水)

2014年元旦 ミニデイサービス花海家の一日

  新年明けましておめでとうございますfuji

いよいよ2014年の幕開けですね。。。

花海家も新たな希望と決意をもって新たな年のスタートをきりましたsign01

 本日は3名の利用者様のご利用でしたがとても賑やかな一日となりました。

3名の中には今日1月1日がお誕生日の方がいらっしゃり、娘さんやお孫さん、七草を迎える

曾孫さんもお祝いに駆けつけて下さいました。

お昼ごはんのおせちもとっても美味しく頂きました。お手製の茶わん蒸しも褒めていただき新

年早々嬉しかったですscissors

また午後よりみんなで書き初めをして、心をこめてそれぞれに今の思いをしたためました。

 さあ今年はどんな一年になるでしょうか・・・ わくわくしますlovely

いつの日も笑顔いっぱいの花海家でありたいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますclover

                                         花海家 平石

Cimg0185

Cimg0184

Cimg0200

 

 

 

 

                             

 

   

Cimg0226

Cimg0214

Cimg0176

 

 

 

 

 

 

Cimg0239

Cimg0217

Cimg0240

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

お正月『おせち料理』

新年明けましておめでとうございますfuji

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年のお正月も各ユニットで三段重のおせちを囲み、新年をお祝いしましたshine

重箱に詰めることで、めでたさを「重ねる」…縁起をかつぐという意味を表します。

色とりどりの風呂敷で包まれたお重の中には、赤飯、黒豆、伊達巻き、紅白かまぼこ、数の子、昆布巻きなどなど・・・お正月ならではの料理がいっぱいですheart04

皆様にとって幸多き年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

私達も昨年以上に利用者様に食を通して、たくさんの感動や楽しさを伝えられるよう頑張ってまいりますsign03

004

016


                                                                                                      栄養部門

 

2013年12月31日 (火)

デイサービス☆年末の様子・・・

みなさんいよいよ今年ももう少しとなりました。。

デイサービスでは、クリスマス会、もちつき大会、そば打ちと年末ならではの行事を先週~今週にかけて行いました。

クリスマス会では打馬にある杉の子保育園のみなさんとの交流会を行いました。園児の太鼓披露にみなさん感動され、涙なみだcrying子供たちのパワーをもらいましたrock

もちつき大会では石臼でのもちつきを行いました。デイサービスの男性達が力を合わせてもちをつき、室内では女性軍がもちを丸めて下さいました。慣れた手つきで「どんどんやらんや~」と職員大慌てdashでした。もちつき初体験の職員・・・「いっこ餅にはならんど~」と言われてしまいました(笑)

そばうちは今年3年目を迎え、職員も少しづつ上達してきているようでしたが「かてっせぇ~のびらんよ!!」とまだまだ修行が足りない様子sad

今日は踊りで一年をしめましょうという利用者様の提案があり、午後から踊りや歌で大笑いの大みそかを過ごしましたheart04

今年一年お世話になりました。また明日からも職員一同お待ちしておりますhouse
みなさまよいお年をお迎えください。

 

Dscf3488_2

Dscf3934

 

Dscf3491_4

Dscf3948

Pb110395

Pb110396

2013年12月30日 (月)

『12月の食行事』

 皆さま、こんにちはsun

寒さが身にしみる今日この頃・・・

12月はクリスマスや忘年会、クリスマスディナーバイキングなど「冬shine」を満喫しました。

 

   6日 クッキングクラブ

 どんぐりホールで、『ねったぼ』を作りましたheart04

さつま芋を蒸して、つぶして、こねて・・・丸めて、きなこをまぶして・・・

とても美味しい『ねったぼ』が出来上がりshineお弁当箱に詰めました。

各ユニットへおすそ分け・・・クッキングへ参加出来なかった利用者様も「味見担当」と言いながらとても幸せそうな笑顔で食べていらっしゃいましたnote

11

12








 

   101415192627日 クリスマス・忘年会birthday

 今年のクリスマス・忘年会も職員による余興やプレゼント贈呈presentなどがあり、とても賑やかでしたnotes各ユニットの企画で行われ、ご家族にも参加していただき、利用者様もご家族も楽しいひと時を過ごされましたheart04

鍋やバイキング、お弁当、ケーキなど、職員のいろいろなアイデアや工夫に、利用者様もご家族も大変喜ばれていましたshine

21

23

24

22

25

26

27






















 








                                   


                                    

   18日 そば打ち(婦人会)

 どんぐりホールには、そばつゆとかき揚げのいい匂いが・・・

利用者様は「もうそんな時期なんだねheart01」としみじみ、今から外出されるというT様は「私も食べたかったsweat02」と とても残念そう・・・

今回も婦人会のそばは、大好評でしたshine

31

32

33







 







                                    

   25日 クリスマスディナーバイキングrestaurant

 クリスマスの夜を優雅に楽しく、賑やかに過ごしていただきたいと思い、クリスマスディナーバイキングを企画しましたshineメニューは、『シダックス(株)』にお願いしてローストビーフ、ステーキ、キャビア、刺身の盛り合わせ、揚げ物、お寿司、ケーキなど・・・腕を振るってもらいましたheart02会場の飾りつけも他職種の協力により、クリスマス一色に・・・

音楽療法の宮元先生によるピアノ演奏や統括本部長のトークショーもあり、笑いの耐えない賑やかな時間になりましたnote

85歳のH様は、かにを上手に食べて、昔から良く飲んでいるネクターを何杯もおかわりしていましたshine半年前、食事がほとんど摂れなくて点滴で過ごされていたのを思い出しました。(あの頃は何とか食べていただこうとご家族やスタッフと必死だったなぁ・・・)

41

42

43

44

45

46

47

48

491

492

493








































 








                                    




                                     

   18日~24日 クリスマスバイキングbirthday(デイサービス)

 デイサービスで、クリスマスバイキングを行いましたnotesローストビーフ、軟骨煮、エビフライ、豚カツ、マグロのやまかけ、そして、デザートも毎日、替わり ケーキやプリン、ゼリー、わらび餅などたくさんの料理を準備しました。

 今回は、長寿園に入所されている利用者様を二人誘ってみましたheart04

デイサービス職員手作りの素敵なメニュー表をながめ「酢豚が食べたいですshine」と楽しみに列に並ばれたU様は、偶然、久しぶりのお友達と再会。そのお友達に誘われ、同じテーブルにつき、楽しそうに話がはずんでいましたnote


そして、もうひとりの方は、デイサービスに行った5日後 他界されました。亡くなられたその日の朝も素敵な笑顔で「又、連れて行ってくれ」と手を振ってくださったのに・・・

51

52

54

53

55














 

              








 


 利用者様にとって一日一日は、とても大切な時間です。そのことを改めて感じることの多い一年でした。今年一年間 本当に、ありがとうございました。

また、来年もたくさんの食行事を企画し、利用者様も職員も皆で楽しみたいと思っております。

皆様、身体に気を付けて良いお年をお迎えください。

                                 

 栄養部門   

 安里 裕子  林田 麻奈未  シダックスフードサービス(株)スタッフ一同



寿光園より

 こんにちは、寿光園です。

今年も残すところ後2日となりました。振り返ってみるとあっと言う間の1年だった気がします

が皆様はどのような1年を過ごされたでしょうか?

寿光園では年末にかけて行事がありましたので、ご紹介します。

 

< 20日・25日 xmas誕生会&クリスマスバイキングxmas >

 今月の誕生会はクリスマス会も兼ねてバイキング形式で行いました。メニューは食べたい料

理のアンケートを取り、その中から入所者の皆さんの好物で、クリスマスらしいものにしようと

思いメニューを考えました。

エビフライ、から揚げ、ミートローフ、オムレツ、刺身、おでん、クリスマスケーキbirthday・・・

「どれにしようかな。」と皆さん悩みつつも好きな料理をお皿いっぱいつがれ、たくさん召し上が

られていました。普段少食な方も「刺身をおかわりしようかな。」と、いつもと違う雰囲気に食欲

が増しておられましたscissors

 また誕生者のご家族より、超sign03特大サイズの骨付ハムをいただきましたpig

「こんな大きなハム見たことない。」 その大きさに入所者の方々、職員一同目が・・になりまし

た。ハムは皆で切り分けおいしくいただきました。ありがとうございましたhappy01

Dscn3761

Dscn3776

Dscn3809

Dscn3771
Dscn3758

Dscn3814

<27日 shineそば打ち・かき揚げ作りshine

 長寿園の婦人会の皆さんに来ていただき、毎年恒例のそば打ちを行いましたup

そばをこね、延ばし、打つ姿に皆さん興味深々です。

 今年は笠之原長寿園・瑠璃ちゃん家の利用者の方々も一緒に参加され、そば打ちを楽しま

れました。出来上がったそばは、およそ100人分noodle 入所者の皆さん方と笠之原地区の職員

でおいしくいただきましたheart02

婦人会の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。

Dscn3828                                                                               

Dscn3839

Dscn3831


 

                                                                      

2013年12月27日 (金)

年末恒例行事② 花海家もちつき大会 12月26日

  そば打ちに引き続き、花海家の年末の恒例行事であるもちつき大会を開催いたしましたsign01

石臼と杵で「よいしょ~よいしょ~」と掛け声をみんなでかけ合ってて、つやつやもっちもっちの美味しいおもちができましたnote

早速つきたてのおもちを3時に大福餅ときな粉団子にして食べましたdeliciousやっぱり杵と臼でついたもちは違いますよね・・・それはそれは美味しいこと美味しいことlovelylovelylovely

皆さんの笑顔がとっても輝いた今年のもちつき大会でしたshineshine

今年は床の間用の鏡モチや、送迎車やデスクなどへのお供え餅も作りました。

大晦日にお供えして2014年、利用者様のますますの健康とご多幸と、そして花海家が繁栄しますように祈願したいと思います。 

                   花海家 平石

Cimg9934
よいしょ~! よいしょ~!

Cimg9919

Cimg9968

Cimg9950

Cimg9946

Cimg9996

Cimg9963

Cimg0024_2

Cimg0015

Cimg0030

 

 

2013年12月25日 (水)

年末恒例 そば打ちをしました。~ミニデイサービス花海家~

 毎年恒例の季節行事 そば打ちをしました。

今年も美味しいおそばができましたよ~!

普段小食の利用者様も、大きくお口をあけて 『うんめなぁ~』 と言いながらぺロりと召し上がっていらっしゃいましたnoodle

利用者様の中にはプロ並みの腕前の方もいれば、昔お母さんと作ったかすかな記憶しかない方もいらっしゃり、昔話や幼いころのそば打ちのことをそれぞれ思いだしながら、笑いあり、涙ありの楽しい時間となりました。                                   

ちなみに明日はもちつきで~す!  またアップいたしますねnote   花海家 平石

Cimg9679_2

Cimg9610

Cimg9617

 

Cimg9550

 

Cimg9672Cimg9624
Cimg9586

Cimg9593