« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

花見

こんにちは。寿光園です。

寿光園では3月25日、26日、27日に花見に行ってきましたrun

27日は生憎の雨模様となりましたが、25日、26日は天候に恵まれsun吾平山陵・大隅広域公園、平和公園に足を運びました。

吾平山陵では、満開の時期は過ぎていたものの、まだまだ見応え十分で、時折、風に吹かれては散る桜の花びらが辺りをピンク色に染めて、それはそれはキレイでしたshinecherryblossomcherryblossomcherryblossomshine

皆さん、「みごちね~」 「きれいだわ~」と、とても喜んでおられました。

さて・・・待ちに待った昼食はというと・・・

寿光園特製 『竹の皮弁当』 ですriceballriceballriceball

こちらも好評で 「うまかよup」 と皆さん、大満足の花見弁当になりましたhappy01scissors

明日から4月ですが、新年度も色々な行事、外食・外出等の支援を行い、入所者の方々が明るく、楽しく、安心して快適に生活していただけるように新たな気持ちで頑張ります。

Dscn2473_2Dscn2464_2Dscn2497   

2013年3月18日 (月)

寄り添い支える4 

 

  今日の南日本新聞の「寄り添い支える」のコーナーに掲載された記事を紹介します。

  4回目になる今回は、「暮らしやすさ」というテーマで書いてみました。

元気な時は、生活そのものにさほど支障は感じないものです。しかし、体に障害を持ったり、足腰が弱ることで生活の様相は一変します。何気ない普段の暮らしも健康であることが重要なポイントになっているようです。

 多くの方が住み慣れた自宅での暮らしを望まれています。生活する上では不便な環境であってもその場所を離れることはなかなかできません。それだけ長く暮らした家や土地には愛着があるのです。当然、思い出や近隣の方々の関係やそこでしか見られない四季折々の景色があります。

  元来、人は不便なことも克服しながら工夫して生活してきたと思います。なるべく長く自宅で暮らすには健康でいることは大切なことです。そのためには、元気な時から先々を見越して工夫できることもあるようです。健康を維持しながら、少し先を見通した暮らしの工夫を考えてみてはいかがでしょうか。

  今回の記事がみなさんにとって少しでも参考になれば幸いです。

                                                                 林田

詳細はこちら

 

2013年3月15日 (金)

車椅子贈呈式

こんにちは、寿光園です。

本日、笠野原小学校の皆様より車椅子を寄贈していただき、贈呈式を行いましたshine

これは子供達、先生、PTAの方々が忙しい合間をぬって、アルミ缶等を一生懸命集めてくださって購入していただいたものです。

皆様に感謝して大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

また子供たちより、お手紙もいただき、入所者の方々は大変喜んでおられましたhappy01

6年生の皆さんとは1年間、車椅子体験、カレー作り等、様々な交流をとおして、ふれあいをもたせていただき、たくさんの元気をいただきましたsign01

卒業されても、またいつでも寿光園に遊びに来てくださいup

入所者の方々、職員一同、楽しみにまっています。

Img_8740 Img_8737 010_3

管理者研修を開催しました(その2)

3月14日、14:00-17:00の時間帯で、リナシティかのやの研修室を借り切って、法人の管理者研修を実施しました。
総勢、40名の管理者が参加しました。テーマは、昨日高津事務局長がブログアップしてくれた通りです。

現在恵仁会は、約350名のスタッフがいます。
事業数も増えて、職員同士の顔が見える関係が出来ずらい面も増えてきていると感じていました。

ある本には、組織も100名を超えると管理型ばかりでは困難になるとありました。
「情報の共有」とか、「報告・連絡・相談」とはよく聞かれる言葉です。
恵仁会では毎年このような管理者研修を行っています。以前は宿泊研修も行っていましたが、今回は夜の懇親会も含めて半日研修にしました。

内容は、KJ法を使って、法人の強みや弱みを分析して、これから進むべき道を自分たちで確認し、具体的に言葉にして共有する作業です。
初めこそ少し静かな雰囲気でしたが、そこはさすがに管理者のみなさん。泉のように意見もあふれて、盛り上がりました。
弱みが出るのか・・・と心配していましたが、そんな心配は必要ないほど出ました。
でも、このような研修で大事なことは、安心して意見が言えて、それを受け入れる環境があるということです。
6グループから様々な意見が出ました。
「組織が大きいので勉強会や研修会に参加しやすい」、
「福利厚生が安定している」、
「各事業所が何をやっているのか見えづらい」、
「会議が多い」・・・・・・。
それは実は誰もが思っていても、普段の会議ではなかなか出ない意見です。実はこのような意見にこれから私たちが進むべきヒントや改善することが含まれているのだと感じました。具体的な改善案も出ていました。
例えば、事業所間同士の職員交換研修をしよう!とか。

25年度も厳しい状況には変わりなく、2015年の介護保険制度改正、報酬改正、消費税の10%アップと状況はさらに厳しさを増すと思われます。
しかし、ピンチはチャンスです。実は昨日の強みと弱みについて職員からの意見を聞いていて、それは強みだけど弱みにもなりうるし、その弱みは強みに変えることが出来ると思うことがありました。
弱みと強みは表裏一体かもしれませんね。

次は、リーダークラスの研修会を実施したいと思います。このように、段階ごとの応じた研修も組織の形に応じて実施すれば、研修効果が上がるのかもしれません。
ちなみに昼の研修効果が出たのか、夜の部は更にヒートアップして激論が交わされていました。
参加した方からは、「楽しかった」、「またやりましょう」という声をいただきました。顔の見える関係で、議論ができる、議論の末に合意して実践できる。
そんなチームをこれからもみんな作っていきましょう。

                                                                                                                       林田

2013年3月14日 (木)

管理者研修開催しました。

林田法人統括本部長の企画で、

恵仁会の各部門、各事業所管理者向けの研修会を開催しました。

テーマは「これから向かう方向の共有と具体的方法」。

グループに分かれての討論形式で、

恵仁会の強みと弱みを分析しました。

詳しくは、統括本部長がブログアップ予定です。

本部長、よろしくお願いしますね。

                                                               高津

Image_6

治療中です・・・

先日、長寿園のアイドル、ピーちゃんを見るとくちばしに血が・・・

よーく見ると自分のお尻のあたりを突っついていたようでした。

これは大変と職員がすぐに病院に連れて行きました。

しばらくすると、写真を見てお分かりのように

小さなカラーを首につけて痛々しく長寿園に帰ってきました。

カラーがあるからエサも食べにくそうですが、これも治療のためです。

ピーちゃん早く良くなってね。

                                                                                   事務局Tちゃん

Image

2013年3月 4日 (月)

『2月の食行事』

皆さま、こんにちはsun早いものでもう34日。今日は皆で雛人形の片づけをしました。

昨日の婦人会による桜餅作りは、とてもにぎやかで楽しかったですねnote利用者様も喜んで食べてくださいました。鮮やかな桜色・・・

皆が笑顔になれる楽しいひとときとなりました。

今月も『2月の食行事』の紹介をしたいと思います。


   12

 胃ろうから経口摂取へ移行中のK様は、3食共お口で食事を食べていただくことになりましたsign01胃ろうからは、不足の水分だけを差し上げることになったのです。

 ご希望だった蒸しパンの差し入れを理学療法士から食べさせてもらっているK様は、とても幸せそうheart02
「このようにきれいに溶けます。」と舌を出して見せて下さるくらい、ムセなく食べられるようになりましたshine
「息子が喜んでくれます。」と涙されるK様。次の目標は、外食かなぁ・・・

St










   15日 鍋パーティーで身も心も温まろうsign03(げんき・ほほえみユニット)

 鍋パーティーが行われました。利用者様のお手伝いも頂き、2種類の味の鍋が完成heart04豚肉、肉団子、白菜、深ねぎ、エリンギ、椎茸、豆腐など具材たっぷり・・・どの鍋を覗いても美味しそうですeyeshine
炊き込みご飯もあり廊下までいい匂いがしていました。

利用者様は「あたたまるよー」「美味しいnotes」など大変喜ばれていました。

12










   2228日 デイサービス誕生会birthday

 一足早い春の食材を使用して味覚・視覚で春の訪れを感じていただきたいということで、菜の花や春菊などを使用した料理・・・

他にもとんこつラーメンや団子汁など温まる料理やサンドイッチや三色おにぎりなどありました。

「今日はなんごっけsign02」と豪華な料理にびっくりされている利用者様や「サンドイッチだよーheart01」「この握り飯はかわいかなーshine」とお弁当の蓋を開け、とても楽しそうな様子でした。

利用者様は万遍の笑みで、春cherryblossomを満喫していました。

1_22_2










寒い日や暖かい日と体調を崩しやすい気候でもあり、感染症も流行しております。外出から帰った際は手洗いうがいなどをして、体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

                栄養部門

2013年3月 3日 (日)

ひな祭り

 今日は、3月3日「ひな祭り」ですhappy01

鹿屋長寿園にも、立派なひな壇が飾られていますnotes

 お昼を過ぎた頃、どんぐりホールから、声がするので見に行くと・・・

あの、そば打ちで有名な婦人会の皆さんが、今日も素敵な割烹着姿で

”桜もち”を作っている最中でしたhappy02どんぐりホールは”桜の葉”の良~い匂いcatface

釜を2つ使いsign01もち米も2升炊きsign03和気あいあいと楽しそうに作っていましたup

最初に味見もさせていただき、写真を撮らせていただくとcamerashine

マスクで隠れている部分が一番可愛いとの事lovely

3時のおやつに間に合うように100個の”桜もち”が出来上がりましたheart04

とっても、おいしかったですnote次回も楽しみに待ってますwink

                                       事務局

Dscf2513_4Dscf2514_4

Dscf2520_5