2019年1月18日 (金)

美里(うましさと)あいらから~ロケット発射!

皆様こんにちわ。

インフルエンザ対策にピリピリする中ですが!(^^)!

今日は何の日でしょうか?・・・・?そうです!イプシロンロケットの打ち上げ日です!(^^)!

午前9時50分でしたでしょうか皆様それぞれ正面玄関からやキッチン側のベランダ側からや・・・・。

利用者様もこっちの方がよかふにみうっど等それぞれ。微妙に空を見上げる方向はそれぞれ違うような。

9時50分ジャストに勢いよくロケットが上がりました。黒羽子地区は空にさえぎるものが無く

きれいに見えました。後から遅れてロケットの轟音がしたような)^o^(。

めったにない機会でしばし宇宙やロケットの話であいらは盛り上がりました)^o^(

Img_1553

Img_1543

Img_1544

Img_1548

2019年1月17日 (木)

♪100歳のお祝い♪ 住宅型有料老人ホームげんき

皆さん、こんにちはhappy01住宅型有料老人ホーム げんきですsign01

先日、1月でめでたく100歳を迎えられた入居者様のお誕生会を開催しましたgood

100歳でございますsign03 素晴らしいsign03sign03Dscn4039

 今回100歳を迎えられた入居者様は、とても100歳には見えないお元気な入居者様ですscissorsDscn4046

私達職員が元気をもらえる位、いつも笑顔で、一緒にいる人を幸せな気分にしてくださる、とても素敵な方ですheart01有料げんきの母親のような存在でありますup

Dscn3746

お孫様も参加してくださり盛大に誕生会をしたのですが、

普段は、歌を歌わない方なのに、2番まで歌ってくださいましたnote

「長生きの秘訣は何ですか~sign02」とお聞きすると、「人に感謝することを忘れない」と話されていましたlovely

これからもお元気で、お過ごしくださいheart04

2019年1月15日 (火)

新川長寿園だより「お正月」

住宅型有料老人ホーム 新川長寿園ですdog

遅くなりましたが

「あけましておめでとうございます」fuji

新川長寿園のお正月は「おせち」「初詣」「鏡開き」と

正月気分を喜んでいただき

皆様、健康で平成31年をスタートしましたshine

今年も新川長寿園をよろしくお願いします

Dscn1973

Dscn1990

Dscn1998

Dscn2019

Dscn2028

2019年1月11日 (金)

ふれあい便り

遅くなりましたが、明けましておめでとうございますconfident                                          

朝晩とまだまだ寒い日が続きますが、

ふれあいでは1月10日に初詣に出掛けましたbusdash

今回は『神徳稲荷神社』と新栄町にある神社に行ってきましたhappy01note

今の言葉で言えばインスタ映えのするキレイな所でしたshine

P1110722

P1110743_2

P1110750

P1110757

参拝のお金を入れ、手を合わせお願い事をしましたsign01  真剣な面のちですsign03

参拝が無事終わり、次は昼食riceball

久しぶりにジョイフルに行きましたhappy01heart01

P1110777_2

『何が食べたいですか?』

『んーこれがいいかな』

と、皆さんご自分が食べたい物を選んでましたshine

P1110795_2美味しいですよと一言sign01

皆さん一日とてもいい表情をされていましたheart04

今回は初めての場所に行き利用者様も笑顔でしたが、職員も笑顔でとてもよい外出でしたhappy02up

今年も、よい一年になりそうですconfident

2019年1月 4日 (金)

美里(うましさと)あいらから~新年が明けました。

皆様こんにちわ、吾平町はとても朝方が冷えます、今日も霜が降りていました・・・。

期待に胸を膨らませ新しい年がやってきました!(^^)!

ホームでは前原リーダー監修の中で毎年恒例の「凧揚げ!」空高く凧は上がりますが逆光で

皆さんそれぞれ見上げている方向が違うような・・・(ー_ー)!!

本日から初詣企画を進めております。少人数で数回に分けて利用者様に楽しんでいただこうと思います。

参拝場所は鵜戸神社(ウトジンジャ)です。Aコープ吾平店の向い、吾平支所の南隣にあります鵜戸神社は

元々は吾平山稜にあったそうです。なんでも長寿・子宝・安産のご利益があるとの事です。

皆様それぞれ5円を賽銭箱へ投げ入れて願いはそれぞれでしょうね!(^^)!

皆様、今年もよろしくお願い致します!

Img_1488

Img_1499

Img_1501

Img_1516

Img_1521

Img_1508

Img_1510

Img_1494

2019年1月 1日 (火)

鹿屋長寿園 栄養部門

2019年1月1日(火)

新年明けましておめでとうございますsun

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

鹿屋長寿園では、今年もシダックスさんの力をお借りしておせちの用意をさせていただきました。新年の幕開けにふさわしい、縁起物の並んだおせち料理。整然としていて、かつ華やかな盛り付けは本当に毎年お見事です。

 

Img_8819

Dscn6482

Dscn6479_2

 

このおせち料理を初めとして、今年も一年食を通して皆様の笑顔が見られるよう力を尽くして参ります。重ねて、本年もよろしくお願い致します。

2018年12月29日 (土)

ミニデイサービス瑠璃ちゃん家から

こんにちは('ω')ノ

ミニデイサービス瑠璃ちゃん家です('ω')ノ

またまた月刊デイ2019年2月号の介護川柳コーナーにおいて

ご利用者様の川柳が『入選』に選ばれ、賞状と副賞を頂きました(^^)/

またまたおかげさまで「社会福祉法人恵仁会ミニデイサービス瑠璃ちゃん家」の名前も

一緒に載せて頂きました(^^)/

2か月連続の掲載です('ω')ノ

今年度は4回目の掲載です('ω')ノ

①2018.5 ②2018.8 ③2019.1 ④2019.2

サッカーの大迫選手なみに

半端ないって!

そんなんできる?!

できるんやったら言っといてや~!

本当におめでとうございます(^^)/

そして、いつもありがとうございます(^^)/

また、ブログコーナーをご覧の皆様、今年もお世話になりありがとうございました(^^)/

寒い日が続くようですのでお身体をご自愛され、

どうぞ良いお年をお迎えください。

ミニデイサービス瑠璃ちゃん家fuji

Rimg0037_2

Rimg0038_2

Rimg0040_2

2018年12月28日 (金)

寿光園より 『門松』

長寿園施設管理の皆様にfuji門松fujiを作っていただきましたup

20181228_130421
20181228_13043701

                                              

お陰様で良い年が迎えられそうですsun

ありがとうございましたconfident                                        

                                                 

ご覧の皆様、昨年中は色々お世話になりました<(_ _)>

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

                                                   

良いお年をお迎えくださいfuji

2018年12月26日 (水)

鹿屋長寿園 栄養部門(クリスマスディナーバイキング)

冬至も過ぎ、いよいよ気ぜわしくなってまいりました。

皆様、体調など崩されていないでしょうか。

本日は、クリスマスディナーバイキングに高級ホテルへ招待されました。

Dscn6406

Dscn6407

Dscn6408

Dscn6409

Dscn6410

Dscn6411

Dscn6412

Dscn6413

Dscn6414

Dscn6416

Dscn6419

Dscn6417

というのは冗談ですが、本当にホテルに招待されたかのような豪勢な料理が並びます。

 

年に1度のクリスマス大イベント、クリスマスディナーバイキングを企画しました。

入所、ショートステイ、有料げんきの利用者のほか、お世話になった地域の方々や日頃お手伝いいただいているシニアサポーターの方々に1年の締めくくりとして感謝の気持ちを込めて招待しました。

 

シダックスさん渾身の、腕によりをかけた料理が並びます。

今年のメニューは、テリーヌ、カナッペ(キャビアのせ)、キッシュ、生ハム、鯛の姿盛り、ローストビーフ、エビチリ、明太パスタ、鮭グラタン(ビスク仕立て)、ラザニア、海鮮ちらし、パンプキンスープ、寄せ鍋、ケーキ・果物・・・

Dscn6423

Dscn6425

Dscn6426

Dscn6429

Dscn6432 

沢山の料理の中から、それぞれが好きなものを自由に皿に取り分けていきます・・・

どれもこれもおいしそうで皿に乗せきりません。

そんなに食べられるかな~?

Dscn6437

Dscn6459

こちらは地域の方々。

Dscn6457

こちらはシニアサポーターの方々です。テーブルの上が料理でいっぱいです。

Dscn6462

Dscn6468_2

時々食欲低下が見られるA様、今日はサンタ帽とトナカイのカチューシャのダブルのせでハイテンション!

Dscn6469 

最近不穏が見られ、食事摂取量にもムラがあるY様。今日はご家族もご一緒に参加され、クリスマス用の衣装でたくさん召し上がり、とっても良い表情でした。

Dscn6472

体調不良に伴い、食欲低下が見られていたM様。最近は少しずつ元気が出てきたご様子です。今日もおいしそうに召し上がっていました。

Dscn6473

H様ピースで上機嫌。ちょうど面会にみえたご家族も一緒に、楽しんでいただきました。

このあと、ハーモニカの演奏も披露していただきました。

Dscn6478

今年もクリスマスの大イベントで一年の締めくくり。

一年間、食を通してとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

来年も食の行事を企画し、利用者様や地域の方々、職員、みんなで楽しんでいきたいと思っています。

 

皆様、身体に気をつけて良いお年をお迎えください。

 

栄養部門

安里 裕子  村岡 隼平  川上 なぎさ  シダックス㈱スタッフ一同

2018年12月23日 (日)

新川長寿園だより「クリスマス会」

こんにちは。新川長寿園です!

12月23日(日)に「クリスマス会」を開催しましたbell

お昼は「すきやき鍋」と「豆乳鍋」を作りましたcatface

2種類の味を食べ比べしてお腹いっぱいになりましたheart04

3時にはサンタクロースが登場してクリスマス会が最高潮upwardright

サンタさんからプレゼントをもらって笑顔があふれてましたhappy01

ケーキを食べながらプレゼントを見せ合いっこして終わりましたsmile

Dscn1900


Dscn1901

Dscn1902

Dscn1905

Dscn1924

Dscn1939_2

Dscn1943_2