こんにちは優花里です。
いよいよ今年もわずかとなりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか・・
先日21日はご家族も参加していただき優花里クリスマス忘年会を開催いたしました
職員挨拶のあと、11月に入所されたご利用者k様のクリスマスソングのご披露がありました。
曲名は「きよしこの夜」・・

昔、英語の教員をされておられたK様は、「sirent night holy night・・・・
」
とすべて英語で歌ってくださいました。流石でした
次にスタッフ5名によるハンドベル演奏、曲目は「ふるさと」です。
熱心な練習の成果もあってきれいな音色が響き渡っていました。

次に一年間の様子をまとめたDVDの観賞をしました。
そしてお待ちかねのサンタクロースの登場です
2匹のトナカイとともに手作りのソリに乗ってたくさんのプレゼントを積んだにこにこ笑顔のサンタさんです





プレゼントをもらい、みなさん「うれしいよ」「よか年になった。ありがとう」と喜んでくださいました。
来年もご利用者様の笑顔輝く楽しい行事を企画実行していきたいと思います。
それから・・皆様にうれしいご報告があります
先日行われました「鹿児島県介護フォトコンテスト」におきまして
優花里の応募した写真がなんと全体の準グランプリに当たります優秀賞に輝きました
応募総数270点の中の2位です
写真のタイトルは「66年ぶりの恋」
写真のご本人もそのご家族も優花里スタッフもみんなで大喜びです
万歳です
この写真コンクールには
~支える手、支えてもらう想い、支えあう心~
という素敵なサブタイトルがついています
これからも、支える手と支える心を磨きながら、大切なご利用者様とともに
大切な時間を過ごしてきたいと改めて感じました。
この写真が受賞作品です↓↓↓



それでは皆様よいお年をお迎えください
今年も一年ありがとうございました。