« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月14日 (水)

鹿屋市まちのいち開催について

日本は高齢社会になり、各地域においては地域産業や若者の減少などが続き、町には元気がない状況が見られています。鹿屋市においても同様で、以前の賑わいがあった中心街も閑散としている状況です。

そこで、地域お越しの一環として鹿屋市北田・大手町商店街振興組合会の皆様方のご理解とご協力のもと、かのやまちのいち(鹿屋町の市)を開催することにしました。

場所は、特別養護老人ホーム鹿屋長寿園です。長寿園には110名の方々が施設内で生活をされております。施設というのはどこか閉鎖的な雰囲気を感じる方も多いと思います。しかし、高齢化が進む中で誰もが避けて通れないのものでもあります。

高齢の方の中には、以前の鹿屋市が栄えていた時代に大手町、北田町「かのやまち」の商店街で買い物をされた方が多いです。今回、地域興しと高齢者の喜びをテーマに、かのやのまちを長寿園内に再現する事を企画しました。昔を思い出し、人と交流の楽しめる機会となればと思います。

<出店数>

 約20店舗

<開催日>

日時:平成24年12月2日(土)12:00~15:30

場所:特別養護老人ホーム鹿屋長寿園

詳細はこちら

                                   原田

地域包括ケアセミナー開催のご案内

朝夕の寒さも厳しくなってきました。みなさん、風邪などひいていないでしょうか。

さて、このたび地域包括ケアセミナーを開催することとなりました。国が示す地域包括ケアシステムは、2025年を一つのゴールに設定しているようですが、その後も高齢化率は高まり若年層は減少していきます。

認知症高齢者は今後も増加することが予測され、課題は山積です。しかし、一番大事なことは自分が、自分の住む町でどのように生きていくかというごくシンプルなことを考えることではないかと思います。

今回のセミナーでは、福祉先進地といわれる大牟田で、病院のソーシャルワーカーの猿渡さんがとても興味深い取り組みを実践しています。病院のソーシャルワーカーが地域での暮らしを支えているという内容です。これは、病院・施設系・居宅系問わず相談業務を仕事にされている方は必見です。シンポジウムでは各界のスペシャリストに今後の予測を含めて提言をいただきたいと思います。

とにかく、面白いセミナーになると思うのでぜひ多くの方々にご参加いただければと思います。別紙の申込用紙でお申し込みください!

また、1200からは鹿屋長寿園で「かのやまちのいち」と題した鹿屋の商店街とのコラボでイベントを実施します。ぜひ、こちらにも遊びに来てください。

詳細はこちら

                                                                                    林田

2012年11月 4日 (日)

盛り上がりましたっ!風船バレー!

この日の花海家は・・・大定番『卓上バレー』をするにも人数が足りず、

職員Hさんのアイデアで、大きな透明袋にカラフルな風船を膨らませたCimg0434

物を数個入れ、風船バレーをしましたfullmoon

この風船・・・ただ袋に空気を入れた物より風船の分だけ重みがあるものの、

風船は風船という感じsign02

なんというか『間』が良いんですねsign05

耐空時間が長くて思った時に落ちてこないんですapple

おかげ様で利用者の皆様の笑顔happy02full

大きな笑い声と珍プレー好プレー続出note

おやつの手作りコーヒーゼリーとjapaneseteaお茶も進みましたbleah 

                              花海家  A

    

2012年11月 1日 (木)

お知らせ

風の冷たさも一層厳しくなってきました。

風邪をひいてる方も多いようです。みなさん、気を付けてください。

さて、添付しました2つのチラシにつきましてご案内させていただきます。

①第12回さざんか園シンポジウム、②かのや男女共同参画社会づくりフォーラム「や
さしさの心って何?」のいずれにもシンポジスとパネリストとして私も参加させてい
ただきます。テーマや内容に関心のある方はふるってご参加してください。

さざんか園のシンポジウムではこれからの地域包括ケアの構築に向けた「連携」の在り方につ
いてで、鹿屋のフォーラムでは「八重子のハミング」の著者であられる陽 信孝(み
なみのぶたか)さんが来られます。アルツハイマー型認知症の奥さんの心温まる介護
を通して、人として支えあうこととはどういうことかについて深く考える機会になる
と思います。ぜひ、ご来場ください。

詳細はこちらから 

                                                                                                                      林田

『10月の食行事』

皆さま、こんにちはsun

日に日に寒さを感じる今日この頃・・・

10月は「秋」ならではの行事shineがたくさんありました。

   9日 笠野原小学校 交流学習pencil

小学生に栄養の話をしてきました。

長寿園の食事風景をスライドで見て、高カロリーゼリーの試食をして「食べることについて」考えてもらいました。

「口から食べられない人は、胃に穴を開けてその中に入れることをはじめて知った。

今日からの食事一つ一つを味わって食べていきたい。」

「今日習ったことが、以外と興味持てたので、老人ホーム関係の仕事につきたいなぁと思った。」

などの意見を明るく話してくれた小学生に元気shineをもらった一日でした。

Photo_2







   11日 いのしし鍋(はいからユニット)

 鍋に長ネギやしめじ、豆腐などの具材といのしし肉を入れて、グツグツ・・・身体もポカポカsunになりました。

いのしし肉は業者へ行き、食べやすいようにスライスしてもらいました。鍋のほかに、いのしし肉のステーキrestaurantもあり、利用者様は、「おいしい、おいしい」とたいへん喜んでくださいましたheart04

11_212_2







   14日 居酒屋・喫茶bottle

 刺身、マーボー茄子、エビチリ、から揚げ、揚げだし豆腐などの料理とビールにチューハイをテーブルに準備、そして演歌の音楽を流して開店準備OKsign01

 「こげんごちそうはないやっと?」とたくさんの料理に驚かれている利用者様や、「ビールbeerがあいがね」とニコリheart01とされる利用者様、スタッフとの冗談や昔話などもはずみ、賑やかな居酒屋となりました。

21_222_223_2







利用者M様から食べさせてもらっているeyeheart04スタッフNさん・・・

24_3











   
21日 100歳おめでとうございますsign03(薔薇ユニット)

利用者H様の100歳の誕生日会birthdayをご家族・ユニットの利用者様・スタッフでお祝いshineしました。お祝いメニューには、まき寿司、天ぷら、ステーキ、旬の盛り合わせなどテーブルが小さく感じました。そして、鯛を丸ごと使った船盛りも登場・・・

三味線に合わせて太鼓もたたいて頂き、「あと100は生きるよsign01」とまだまだ元気なH様heart04とても賑やかな誕生日会となりました。

31_232_233_2







   24日 季節の音楽とデザートバイキングcake

 今回は、栗ぜんざい、柿、和菓子を盛り付けたワンプレートデザートに、「もみじmaple」「旅愁」「コスモス」「小さい秋見つけた」などの秋を感じる生のピアノ演奏note

「懐かしい味だ」とぜんざいにホッとされている方やピアノに合わせて歌われる利用者様・・・「秋だなー」としみじみ感じるひと時shineでした。

現在、経管栄養の方で昼のみ経口摂取されているK様。

今日のデザートバイキングはどうでしたか?とたずねると「ぜんざいがおいしかったです。」と、にっこりheart02

この調子だと夕食も大丈夫だから、夕食も経口摂取はじめましょう。とそれぞれの専門職の意見は一致。

今月は希望された自宅への外出も出来、ご家族からは「入所してこんなに変化があるとは思っていませんでした。みんなで本当に喜んでおります。」とうれしいお言葉をいただきましたshine

41_22_2







   2531日 デイサービス誕生会present

 旬の食材を使用して、秋の味覚を堪能しようsign01ということで、きのこご飯や、鮭ごはん、秋刀魚の竜田揚げ、さつま芋、柿もち、栗などの秋ならではの食材たっぷり。駅弁風shineに盛り付けてみました。「あら、ごちそうやな・・・」「誕生日会やがね」などの利用者様同士の会話や「おいしそうやなーheart04」などの声が聞こえてきました。

3_251_252_2







風がだいぶ冷たくなってきましたねsweat01体調を崩される方も多いのではないでしょうか。

皆様、体調管理等には十分に気をつけてお過ごしください。

                                栄養部門