2010年10月14日 (木)

居酒屋・喫茶

今日は居酒屋がありました。restaurant

いつものように『提供してもらいたいものアンケート』で要望のあった18品のメニューを準備しました。刺身を注文された方、焼きそばを注文された方・・・利用者様お一人お一人が楽しみnoteに来店されました。

Dscn0038_6 Dscn0042_5 Dscn0045_2

Dscn0037_3 Dscn0041_2 Dscn0044_2

Dscn0036_2 Dscn0039_3 Dscn0043_2

今日は、施設通貨でお支払いされました。気前のいいS様の施設通貨でみんなでご馳走になったんですよ。

Dscn0002_2

たくさんの利用者様に参加していただき、にぎやかな居酒屋になりました。shine

2010年10月13日 (水)

「相談センターかのや」から

皆様お疲れ様です。いかがお過ごしでしょうか?

最近は朝方は肌寒くbearing日中でもクーラーの使用率が減ってきましたね、confident

夕方の空の色なんて、まさに秋空の向こうに冷たい空気が漂っているようで・・・。皆様も風邪を引かぬように、ですがとても過しやすい時期、休みの日などは思い切り昼寝などいかがでしょうか?lovely

さて「相談センターかのや」からのニュースですcat

9月から若手ケアマネジャーのホープが二人もsign02

「相談センターかのや」に登場ですcatface

石塚 妙子さんheart01二ノ宮 和也くんfishですhappy02

石塚さんは一見おとなしそうですが、時折面白そうに笑っています。新婚さんでもありheart02これからが楽しみなはずですcat

二ノ宮くんは某ジャ○○ーズの人気グループのあら○のメンバーと同姓同名じゃないですか~、釣りが趣味でfish料理も得意との事でさっそくスタッフにも白身魚のフライ等を作って来てくれたりもしますfish

二人ともケアマネジャーとして在宅の高齢者の生活をしっかり支えていってくださいsmile

期待してます・・・lovely見かけたら声を掛けてください!宜しくお願いいたします。Img_1751_5

2010年10月11日 (月)

ショートステイ空き情報

恵仁会ホームページでは、皆様のお役に立てるよう様々な情報を掲載しております。

まだ、ご覧になられたことがない方は下記をクリックしてください!down

http://www.kanoya-choujuen.jp/

ショートスティ空き情報には、利用希望される方の目安となるように、3ヶ月先までの予約情報を掲載しています。ぜひ、ご活用下さい。

クリックしてください!down

http://www.lct-web.jp/cgi-bin/yoyaku/bkfkei/preview.cgi

                                         総務事務局

2010年10月 7日 (木)

グループホームあいらより

先日、中学校より1年生が福祉体験にきてくれましたhappy02

天気sunもよかったので、久しぶりに近くの公園まで散歩にでかけましたhappy01

Cimg0649_2

中学生が車椅子をそれぞれに押してくれましたhappy01

中学生より一言   『学校で車椅子の押し方を練習しましたが、

             実際やってみると下り坂downwardright上り坂upwardrightあり、段差ありで

             とても難しかったですcoldsweats01

中学生が3日間来てくれた事で、利用者様がいつになくハイテンションで会話も笑顔も盛り上がっていましたsmile

居宅 鹿屋長寿園より 

 こんにんちはsign03 秋らしくなってきましたねmaplemaple

  今回、居宅長寿園では、自宅で介護をしているご家族向けの介護教室の開催についてお知らせしますhappy01

 『楽しく学ぶ介護教室』と題して、内容は、自宅で大切な家族の介護を安全に行えるように、基本的な介護技術(ベッドからの起き上がり、移乗動作などの介助法等)を学ぶ機会となっています。日程は下記の通りです。

   pencil 日時・・・平成22年10月16日(土)10:00~12:00 

   pencil 場所・・・特別養護老人ホーム鹿屋長寿園 どんぐりホールです。

 今回の内容は、ご家族からの希望にて介護技術にさせて頂きました。また、開催内容についてはご報告をしたいと思いますhappy01

 

  

歩く

ふと事務所から外を見ると、秋晴れの穏やかな空の下、

利用者さんが歩行訓練をされていました。

ユニットでも、積極的に訓練されている方です。

(この間は、施設内の階段でも訓練されていました。)

話を聞くと、

「平らなとこはいいんだよねぇ。」

「ほんの少しの段差や、登り坂がねぇ。」

私たちに分からない大変さだと感じました。

でも、その表情はニッコリ笑顔でした。

ありきたりですが、頑張ってください。

きっと、

歩くための、歩けるようになるための夢があるんだと思います。

その夢が叶うように頑張ってください。

Dsc02650 Dsc02651 Dsc02653

                                総務事務局rock

2010年10月 6日 (水)

研修に行ってきます。

今日は、福祉サービスに関する苦情相談研修会が鹿児島市であります。

恵仁会各事業所からも1名ずつ参加です。

「この顔ぶれ、なかなかないぞ」ということで、

法人統括本部長を囲んで記念に一枚。

Dsc02649

なかなかいい写真が撮れてます。

こんな感じで、法人内各事業所、職員がつながりをもった法人をつくっていきましょう。

※みんな、しっかりと研修受けて来てくださいね。

                                      総務事務局good

2010年10月 5日 (火)

職員募集です。

社会福祉法人 恵仁会では、下記の事業所で職員募集中ですhappy01

ホームヘルパーステーション鹿屋長寿園 嘱託ヘルパー2名

詳しくは、下記アドレスよりご確認くださいsign03

http://www.kanoya-choujuen.jp/category/1381864.html

                              総務事務局confident

包括支援センターより

8月から新しく地域包括支援センターに入りました山本高志ですhappy02

soccer新予防給付の業務を行っておりますsoccer

包括の仕事は初めてなので先輩方に教わりながら日々過ごしておりますthunder

入社したとき、隣にある田んぼは稲穂がついてなくclub緑色のきれいな田んぼでしたが、今は稲刈りをしており月日が経つのは早いなと感じてお りますriceball

今後も迷惑をかけると思いますがよろしくお願いしますhappy01

       P1010428

平成22年度 いきいき・にこにこ合同敬老会♪

更新遅くなりましたが

9月18日の土曜日いきいき・にこにこ合同敬老会を行いました(^v^)

今回の敬老会は少し志向を変えてみよう・・・と思いましてご飯の方をバーベキューにしてみました。

利用者様からも「魚もたもいごあっどな」との事で

バーベキューではサンマを

そして利用者様をびっくりさせたいと

誰にも伝えてなかった・・・船盛り♫♫

シダさんのご協力により大変立派な物が出来ました。(ありがとう❤)

これには利用者様・家族の方みなさん大喜びでした。

そして今回、もうひとつ力を入れて準備したこと・・・それは

★★★★★★ひょっとこ★★★★★★

鹿屋ひょっとこ保存会の会長を講師に招き

仕事が終わってから一生懸命練習し

本番ではみなさんに喜んで頂くため一心不乱に腰を振りました。(笑)

そして締めは花火♪少し時季外れのためか元気があまりない花火でしたが

みなさん喜んでいただけたのではと思います。

長くなりましたが敬老の日みなさまおめでとうございます

これから1日でも長く皆様が健康であるようお祈りいたします。

そして協力してくださったすべての方へ

ありがとうございました。