「7月食行事」
『7月食行事』
皆様こんにちは今日から8月に入りますね。
梅雨もあけ、夏に入り、暑い日が続いていますね
汗をいっぱいかくので脱水に注意し、こまめに水分補給をしましょう
☆18日 さわやかそうめん流し
夏ということで、シダックスの協力のもと、さわやかのスタッフがそうめん流しを企画し、道具などは施設管理が準備して下さり、そうめん流しを行いましたスタッフがそうめんを流すのを、上手にキャッチする利用者様
すごく楽しそうに食事をされていました
今回のそうめん流しは多くの職種、スタッフの協力がありましたので、無事に楽しくできました。これからもスタッフの協力のもと、いろんなことに取り組んでいきたいと思います
☆19日 にこにこクッキング
今回もシダックスによる朝食クッキングが行われましたフライパンで肉を焼いてる時、肉のいい香りと音がすごく良く、利用者様の食欲も増進したのではないかと思います
どんな料理でも出来立てを食べるのが1番おいしいと思いますので、すごく喜んでもらえたのではないかと思います
楽しい朝食クッキングになりました
☆22日 ほほえみスイカ割り
風が気持ちの良い外でほほえみユニットによるスイカ割りが行われましたスイカを食べられるならみんなで楽しもうか
の利用者様のかけ声で、とても楽しい時間を過ごしました
2人目の利用者様の時にスイカが割れて、皆様、ビックリされていました
日頃あまり表情がでない利用者様がいるんですが、この日は、スイカ割りをしたというのもあり、笑顔がみられて、すごく楽しいのが伝わってきました
ちょうど家族様も来られ、一緒に楽しい時間を過ごされました
☆25日 げんきクッキング
シダックスによる朝食クッキングが行われました今回は料理の中にさしみが入っており、利用者様の中にさしみが大好物の人がいまして、すごく喜ばれていました
朝からさしみが食べれて『すごくおいしい。ありがとう』と、笑顔でおっしゃられていました
みなさん、食事を楽しみにしている方たちでしたので、また、『お願いします』と、次のクッキングを楽しみにしていました
☆26、27、28日 デイサービス誕生日食
デイサービスで誕生日食が準備されました今回は夏ということでそうめん流しも準備されていました
皆様、暑いと食欲も落ちるんですが、皆様よく食べられていました
デイサービスでは食事をする前に嚥下運動を5分程度しており、それをすることにより、食べる時に口が良く開き、食べる動作がスムーズになるので、食事を完食されている方もいました
嚥下運動は食事をする前の準備としてすごく大切なことだと学ばせていただけました。今回の誕生日会も楽しんでもらえたのではないかと思います
☆30日 薔薇そうめん流し
薔薇ユニットによるそうめん流しが行われました。おにぎり、かき揚げ、トッピングも準備されました。利用者様もスタッフも笑顔にあふれて楽しく食事をされていました利用者様とスタッフの会話も盛り上がり、より仲が深まったのではないかと思います
今後もいろんな食行事を通して、利用者様の笑顔がみれるようにしていきたいです
☆30日 行事食(うなぎ)
7月30日は『土用丑の日』ということで、
大きくて分厚いうなぎが準備されました利用者様に振るわれました。皆様、『おいしい
元気が出る
』と言われていました。喜んでくれたのではないかと思います
コメント